リメイク製作

デスク解体が終わり、パーツが揃いました。

お客様からの要望は、

・天板をL型に加工

・デスクトップモニターを置ける台があること

の二つ。その他のデザインは完全にお任せしていただきました。

 

永く使える丈夫な家具に仕上げるために、

・出来るだけ無垢材を使うことと

・ライフスタイルが変わっても飽きのこないシンプルなデザインにすること

・小さな引き出しを再利用すること(これは何となくお客様が使いたそうだなぁ、と感じたので)

・PC用デスクとなるのでハード本体が収納出来ること

を心に置いてデザイン。

製作開始です!

 

エル型の天板。カットした小口面は色合わせ塗装をしていきます。

家具リメイク、デスク

 

作りながら、この方が良くなるかも?と変更していくことも多々有り。

デザインは図面で完成してますが、立ち上がった現物をみながらもっと良くなるデザインを探します。

家具リメイク、デスク

 

小さな引き出し。レールが無いのでスムーズに滑るようにミリ単位で調整します。

家具リメイク、デスク

 

家具リメイク、デスク

 

デスクの脚。解体したパーツにある無垢材を加工。

パーツはパーチクルボードや合板が多かったので、数少ない無垢材をどう使うか?が肝でした。

家具リメイク、デスク

 

 

さて、どんなデスクに仕上がるか。

楽しみです!

ページのTOPへ戻る