Category:  "FURNITURE"

デスクリメイク完成

リメイク完成

子供の頃に使っていた学習デスク。

同じ材を使い、新しいデスクへと生まれ変わりました。

大人になった自分へのプレゼント。

 

「学習」する場所から、「仕事」「遊び」「人生の学び」をする場所に。また共に人生を刻んでほしいなと想います。

 

リメイク家具、デスク

家具リメイク、デスク

 

デスクトップモニターを置く台は、取り外し可能。将来不要になっても広々使えます。

家具リメイク、デスク

 

エル型にカットした天板。小口の色も自然になるよう合わせてあります。

家具リメイク、デスク

 

モニター台は無垢材。材料がとれるギリギリを狙ってます。

家具リメイク、デスク

 

再利用した小引き出し。モコっとしていた部分を出来るだけフラットにして、スッキリさせました。

家具リメイク、デスク

 

アイアン脚をプラス。抜け感とシャープさが出る角脚。

家具リメイク、デスク

家具リメイク、デスク

 

 

家具メンテナンスをして永く使い続けることはもちろん、

木材を加工し直すことでまた新しい家具を作り出し、更に永く使っていくことができます。

材料が高騰している今、

お手持ちの家具をリメイクする、という選択肢は当たり前になっていくのかもしれません。

学習デスクのリメイク

少し前になりますが、

使わなくなった学習デスクがあるので、リメイク出来ませんか?

と問い合わせを頂きました。

 

自社製の家具ではないので、

どのような構造になっているのか、

材は何を使っているのか、

など見てバラしてみないと分からないことだらけです。

 

構造や使える材がどのくらいあるかで、デザインは大きく変わります。

そこで、

・天板をエル型に加工

・天板上にパソコンのデスクトップモニターを置く台が必要

という要望以外は、

デザインは全て弊社にお任せいて頂いて、

実物を引き取り、解体しながらライブ製作をしていくことに。

 

こちらが、リメイク前の学習デスク。

おばあちゃんに買ってもらい、小学生から使い続けていたデスクだそうです!

 

さてさて、解体して全パーツを拾い出してから、リメイク開始です!

 

家具リメイク、デスク

 

出張色合わせ

椅子をオーダーしてくださったお客様のご自宅へ。

これから製作する椅子のオイル塗装色を、

お手持ちのテーブルと近似色にする為、色味の確認に行ってきました。

忠実に色を見れるように、テーブルを窓際に少しだけ移動。

色の確認は出来るだけ自然光で確認するようにしています。

持参したサンプルと並べて比較。

再び、工場にて色合わせを。

自社工場だからこそ、こちらが出来ることはしてあげたいなと思います。

 

塗装色

 

椅子生地は貸し出しをして、ご自宅の雰囲気と合わせて見て頂きました。

自宅で見てもらえるとイメージしやすいです。

お店と家とでは、照明や光の具合で色合いが少し違って見えることもあるので。

もうすぐ納品。気に入って頂けますように。

ファブリック

椅子のリメイク・リペア2

カウンター用のハイチェアの脚をカットし、

座面はウレタンを入れ替えて生地を貼り直し、新品同様に。生地はお客様オーダーのコーデュロイ生地。

 

ちなみにこの椅子は、カモメチェア初代デザイン。

フレームは40mmの厚モノの贅沢な仕様。

15年使い続けた今、使ったからこその味わいが出ていて、

やっぱり無垢の木は良いなと、しみじみ。

真新しいピカピカのものはキレイだし、惹かれます。

新しいものを使うのは、やはり嬉しいしワクワクします。

でも時間の経過と共に、すべてのものは新しいものではなくなります。

時間が経った時に、持っていたい使い続けていきたい、魅力・愛着・想い入れを感じる、そう思えるものこそ「本物」なのだと思いました。

世の中に溢れる流行や、驚く程安いものに、つい惑わされてしまうのが人間です。

でも、自分が本当に価値を感じるものを持つことを、芯に持っていたいと思います。

「本物」を作り続けたい。

価値あるものを未来に伝えていくために、日々向き合っていきたいと思います。

 

 

この度はリメイクのご依頼ありがとうございました。

NEUTRALの椅子に、愛着を持って使い続けて頂けてとても嬉しいです。

椅子のリメイク 椅子のリメイク 椅子のリメイク 椅子のリメイク 椅子のリメイク

椅子のリメイク・リペア1

こんにちは。

NEUTRALの山本です。

 

15年程前にカウンター用のハイチェアを購入してくださったお客様が、新築・お引っ越しされるとのご連絡がありました。

ハイチェアをダイニング用の高さにリメイクしたいとのご依頼です。

ハイチェアの脚をカットして、調整。

椅子全体の微調整も行いました。

お引っ越ししても、リメイクして使い続けて頂けるのは本当に嬉しいです!

 

ライフスタイルが変わることで、使う家具も変わります。

無垢材で丁寧に作られた家具は、組み直しをしたり少し手を加えることで今のライフスタイルに合うものにリメイクすることが出来る。

 

自社工場にてゼロから家具職人が製作しているからこそ、

リメイクやリペアのオーダーにも柔軟に対応できます。

壊れかけている、

引っ越しで必要なくなった、

デザインのテイストを変えられないか、

など、家具についてお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

新品にはない良い味わい、デザインになる、無限の可能性を秘めています。

tel:0761-76-5226

mail:info@neutral-furniture.jp

椅子のリメイク

11/3 GRAND OPEN / 住宅展示場 家6!!! [イエロク]

住宅展示場・家6!!! [イエロク]

小松住宅活性化プロジェクトの家6!!!

小松市の工務店6社による、一年限定の売却型合同住宅展示場が明日11/3グランドオープンいたします。

6社あるうちの一社、株式会社樹様の展示住宅に、

造作家具と家具一式を納めさせて頂いております。

11/3・4はオープニングイベントを開催。
小松市で新築をご検討中の方、
建て売り住宅をお考えの方も、
まだまだ先…と思っている方も、
この機会に是非ご覧ください(^ ^)
neutral-house-01
Sofa、TV board、Low table
neutral-house-02
Dinning table、chair
neutral-house-03
Cup bora(造作)
「家6!!!」は、
小松地域で育まれ地元を愛する
6社の仲間工務店が集い、
この地で豊かな暮らしをするための
家づくりを考える方々に、
親身になって全力を尽くす工務店グループです。

<家6!!! 合同住宅展示場>

場所:〒923-0832 石川県小松市若杉町ヌ乙213-6他
TEL:090-9440-1811(代表)

開場時間:10:00〜17:00
ページのTOPへ戻る