本革バブーシュ

NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE(加賀店)は、
靴を脱いでバブーシュに履き替えてお店に入ります。
いらっしゃいませ。

ずらりと並んだこちらのバブーシュ。
履いてみると分かります。
とてもとても気持ちがいいことに!
最上級国産革を甲裏面までダブル使用となっているので、肌触りが格別です。

上質な国産豚革を使用した純日本産のバブーシュです。
有害な物質を使用していないナチュラルななめし革なので、
金属アレルギーの方も気持ち良く素足で履くことができますよ。
バブーシュには独特のにおいのするものが多いのですが、
こちらのバブーシュはほとんど嫌なにおいがありません。
国産の豚革を手間をかけてしっかりと手縫いで仕上げられた逸品です。
また、かかとを踏んでも立てても履くことができるんです。
こうなのが、

こうなる。

こうなのが、

こう!

家事などでパタパタと家の中を動く女性にも、ストレスにならずに履くことができます。
かかとを立てて靴のように履くと、脚になじんですごく動きやすいですよ。
また、履くほどにどんどん柔らかくなります。
痛むのではなく味がでてきて良くなってくるのです。
左が新品。右が履き込んだもの。

左が履き込んだもの。右が新品。

柔らかくなり、足になじんできます。
手放せないマイシューズになると思います。
国産豚革バブーシュ
¥12,000
L約25~26cm/M約23~24cm
バブーシュにいちまんにせんえん!?
と、思っていませんか。
大丈夫です。
お使いになれば、買ってよかったときっと思えますから。

オーダー家具、納品完了2 / Chair+Dining table

先日、お客様にオーダーをして頂いていた家具一式の、
椅子と、ダイニングテーブルをご紹介したいと思います。
まずはこちらの椅子です。
NEUTRALのCharch chair(チャーチチェア)という椅子です。
背もたれに、当たりがやわらくなるようカーブをつけたデザインとなっています。
(以前、ブログで制作過程の打ち合わせのことを書きましたが、その椅子がこちらです!)


通常のCharch chairはこちら。
背もたれはストレートで、背中にアイアンが入っています。

背もたれにカーブをつけたCharch chairは、今回初めての制作でした。
木を削ってから、お客様に具合を実際に合わせてもらいながらの制作でした。
使い手であるお客様の声を聞くことで、
シャープな中に、柔らかく、少し女性的な感じがプラスされて、
Charch chairの新しいデザインが生まれました。
納品時、お客様から
「いや~、この椅子見ながら一杯飲めますね。」
の声。
すごく嬉しかったです!
そして、こちら。
ダイニングテーブルです。
w1500×d950×h700~720mm
お客様のお部屋と用途に合わせたサイズです。

脚は全てアイアン。
アジャスター付きなので、高さの微調整もできますよ。
このような鉄でのデザイン、制作も全て自社で行っています。
なので、もっとゴツゴツした男らしいデザインを!も可能ですし、
細く繊細なデザインがいい、も可能です。
まずはパースを描いてみるので、気軽にお声かけください⭐︎
テーブル+椅子。
ダイニングセットの出来上がりです。


ここで、家族でごはんを食べて、会話をして、、
日々を過ごしていく。
その中に私達がつくる家具があること。
生活の一部としてあること。
これから何十年と続いていく家族の営みを、共に過ごしていくものでありますように。
時がたつほど、味わい深く。良いものに。
人も家具もそうでありたい。
-Cocco-
NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE(加賀)
 

オーダー家具、納品完了/Sofa

先日、お客様にオーダーをして頂いていた家具一式の納品が完了致しました。
まずはソファをご紹介致します。
こちら。
Sofa



w1800mmの3Pソファです。
座面の奥行も広めなので、ごろんと横になっても広々くつろげます。
こちらのソファはw700,w1200,w1500,w1800と4種類のサイズがあるので、
お部屋の場所や大きさ、家族構成に合わせてお作りできます。
もちろん、生地も様々な種類から選べます。
こちらはの生地はお客様ご自身でお選びになりました。
床材、お部屋の雰囲気にすごく合ってます◎
椅子やソファの生地は、たくさんのサンプルから見て触れて選びますが、
実際にどんな感じになるのか…、
というのは中々想像しづらいものです!
なので、初めはこんな風にパースを描いて、それを見ながら決めていきました。

家具は大きな買い物。
わからないことやご希望などは何でも気軽に聞いてみてくださいね。
日々を共に過ごすもの。
後悔なく気持ち良く家具を使ってほしいので…。
次のブログでは、ダイニングセットをご紹介します。
-Cocco-
NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE(加賀店)

NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE

NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE?
NEUTRAL 加賀店のことです。
ちゃんと大聖寺で営業しています。
お店の場所がわかりづらいと言われることが多いので、
少しご紹介できれば、、と思います。
北國銀行 大聖寺支店のお向い、
カフェ「ほうきぼし」さんの2階にあります。
外観はこんなかんじです。

ほうきぼしの奥、右を向くと、

こんな黒板がありますよ。
そこに2階へ続く急な階段がありますので、
お気をつけて上がってくださいね。
真っ白な階段です。
昔からある建物なので、古い造りになっています。
「隠れ家っぽい」とか
「ばあちゃんちみたい!」と、いう声もチラホラ聞きます。

2階へ上がると、

お履き物を脱いで、お上りくださいませ。
男性用、女性用とございます。
こちら国産豚皮を使用したバブーシュです。
こちらも販売していますよ。

お店に入ってくつろぎながら、家具や雑貨をご覧くださいませ。
ソファ、椅子などお試しくださいね。




見上げれば、立派な梁が見えます。

<隠れ家のようで、いごごちがいいという声も⭐︎ お待ちしています。 もちろん、NEUTRAL-N-SOU SOU TEN DEPT.(金沢店) もよろしくお願いします。 -Cocco- NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE<加賀店>

買って良かった。

以前にダイニングテーブルと椅子をご購入して頂いたお客様が、
先日加賀店<NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE>にご来店されました。
色々お話をする中で、
「ほんとに買って良かった。
使ってみると無垢の家具の良さが分かるし、量産型の低価格の家具と全然違うことがわかりますね。
なので、次はソファが欲しいんです。」
と、お話してくださいました。
こんな風にお客様の声を直接聞くことができるのは、
仕事をしていて本当に幸せなことだと感じました。
こんな風に言ってもらえると、
こちらもより良いものを…心地よく使って頂ける家具を提供したい!
ともっともっとがんばろうと思えます。
無垢の家具は安い買い物ではありませんが、
人生の中で家具を買う機会というのは何回も何回もあるものではないと思います。
人生の中で、旅立ちだったり、独立だったり、家族が増える喜びの時だったり…。
そんな人生の中の大きな買い物を気持ち良く、後悔なくして頂きたいと思っています。
一生使い続けられるものを。
大切にしたくなるものを。
と、日々考えています。
毎年、一つずつ揃えていく方もいらっしゃいます。
住みながら考えるので、後悔なく選んだりデザインを決めたりできると思います。
頭の中に思い描くお部屋を少しずつ形にしていくのもまた楽しみですね。
お客様の声が聞けるのは本当に嬉しいです!
なんでもお気軽にお話ください◎
ちなみにこちらがそのお客様にご購入して頂いた椅子です。
クレイドルチェア
クレイドル=ゆりかご という意味。
座ってみるとわかります!
こちらの座面は本革です。

座面がギャザーのタイプもありますよ。

-Cocco-
NEUTRAL WORK STUDIO HOUSE<加賀店>

芽吹き。

NEUTRAL -N- SOU SOU TEN DEPT.
OPENから今日で早1ヶ月。





たくさんのお花や観葉植物、お酒、差し入れ、お祝いのお言葉
など本当にありがとうございました☆

頂いた生花たちは特等席で家具を見守りながら、
ドライフラワーとなり店内を飾ってくれています。

お店のアプローチを生き場所に選んだ
ユーカリにも新しい葉が芽吹いてきました。
生命力を感じます。

まだまだこのせせらぎ通りでは新参者ですが、
せせらぎの空気・水・日光を浴び、育っていく植物のように発展しつつ、
NEUTRAL -N- SOU SOU TEN DEPT.
日々の暮らしをここから発信していきます。

-Yoshiki-

ページのTOPへ戻る