一点物のブラックウォルナットスツール
厚みのあるブラックウォルナットを贅沢に使用した一点物のスツール。
旋盤削り出しのライブ製作。
削り出していく中で現れる木目。
木の手触り、その時に生まれる形を大切にして製作した一点ものです。
脚の木目が個性的。力強くてやみつきになる美しさです。
現品一点限り。
SIZE:Ø250×H485mm
MATERIAL:ブラックウォルナット クリアオイル仕上げ
店頭またはオンラインストアにて。→ONLINE STORE
厚みのあるブラックウォルナットを贅沢に使用した一点物のスツール。
旋盤削り出しのライブ製作。
削り出していく中で現れる木目。
木の手触り、その時に生まれる形を大切にして製作した一点ものです。
脚の木目が個性的。力強くてやみつきになる美しさです。
現品一点限り。
SIZE:Ø250×H485mm
MATERIAL:ブラックウォルナット クリアオイル仕上げ
店頭またはオンラインストアにて。→ONLINE STORE
GW期間の営業のお知らせ
5/4 OPEN
5/5 CLOSE
5/6 OPEN
5/7 OPEN
5/8 定休日
5/9 定休日
NEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORY
OPEN.12:00~18:00
CLOSE.SUN&MON
0761-76-5226
<お知らせ>
2022年1月末日をもちまして、
NEUTRAL金沢を閉店し、加賀本社と統合する運びとなりました。
職人の原点である工場で、
初心を忘れずに新たな体制をもってさらに家具づくりに邁進して参ります。
永らく金沢店をご愛好頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。
一層のご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
尚、加賀本社では家具の販売・作家企画展なども随時開催して参りますので、お気軽にお越しくださいませ。
<NEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORY>
OPEN. 12:00〜18:00
CLOSE. 毎週日曜・月曜
家具工場・家具ギャラリー併設。
オーダー家具のご相談も随時承っております。
※営業時間外の対応をご希望の方は、お電話又はメールにてお問い合わせください。
TEL.0761-76-5226
MAIL.info@neutral-furniture.jp
加賀市小塩辻町井79-1
石田屋の手織り絨毯とNEUTRAL FURNITURE AND SUPPLY CO.の家具による初のコラボレーション展。
石田屋がセレクトする天然素材の手織り絨毯と、職人がつくるNEUTRALの国産無垢材の家具。お手入れをしながらアンティークになるまで永く暮らしに寄り添います。
石田屋とNEUTRALがご提案するこれからの生活スタイルをぜひご体験ください。新作の絨毯と家具を取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしております。
*予約優先制となります。お電話またはメールにて犀川店までお申し込みください(お電話での受付時間は火曜を除く11時〜18時迄)。ご予約の無い方はお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
ご予約はこちら→「イベントに申し込む」
Afternoon tea living 様(イオン白山)に家具を納めさせて頂きました。
今年40周年を迎えるAfternoon tea living様。
40th Anniversaryとして、新たなコンセプトと共に出発する第一歩目の店舗であるイオン白山店。
「一人ひとりのお客様の『時』と向き合い、ていねいに感性を刺激し、ちょっとした暮らしの工夫や、その人らしいライフスタイルを提案すること。日々の会話を弾ませ、かけがえのない『時』を紡ぐこと。生活に心の贅沢と心地良い刺激を。毎日に心くすぐる新しさを。
これまでも、これからも。とっておきの、時を、もっと。」
このコンセプトに弊社の家具が少しでも寄り添うことができればと思います。
イオン白山で展示しているNEUTRALの家具はすべてオーダーにてご購入して頂けます。Afternoon tea livingのスタッフさんにご相談ください。
金沢店の営業時間を下記の通り変更致しました。
新型コロナ感染症対策を万全に行った上で営業して参ります。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。
※お問い合わせはメール・インスタグラムDMでも受け付けております。
Instagram:neutral_furniture
納品から随分時間が経ってしまいましたが、
お手持ちのテーブル天板の塗装色と色を合せた椅子を納品させて頂きましたので、お写真を少し。
(前回のブログ出張色合わせのお客様です。)
他社様の家具と色味を合わせるのは、実はかなり難しく、
使用している塗料、塗る回数や塗り方はもちろん、
塗る前にどのくらいの研磨で木を仕上げているか、
など、他にもたくさんありますが、
仕上がった状態から推理して塗装するしかありません。
仕上がった!と思い納品に伺いましたが、微妙に違いがありました。
お客様にとってはずっと使っていくものなので、
少しお時間をもらうことを了承して頂いた上で、持ち帰り、塗り直しをさせて頂きました。
塗装が乾燥した状態からペーパーをかけて調整。
さらに別の色味の塗料を重ねて、さらにペーパー。
真冬なので完全乾燥も時間がかかり、お客様には大変お待ち頂きました。
2回目の納品にて、テーブルの天板との色はバッチリ。
ツヤ感も似た風合いに仕上がりました。
末永くお使いいただけますように。
永く使って頂けるようにメンテナンスも随時承っております。
STACK CHAIR(貼地はウルトラスエード仕様)