お盆期間中の営業案内

お盆期間中の営業日のお知らせ

こんにちは。

お盆休暇はどのようにお過ごしでしょうか?

加賀店、金沢店のお盆休みはこのようになっております。

・NEUTRAL KAGA:14(火).15(水)がお休み

・NEUTRAL KANAZAWA:15(水)がお休み

 

それ以外の日は通常通り営業しております。

お待ちしております⭐︎

 

neutral-furniture

8/10中日新聞に掲載

こんにちは。石川県は、少し暑さが和らいだ気がしますね。

7/30にグランドオープンを迎えましたNEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORYについて、本日8/10の中日新聞に掲載して頂きました。

このように地元である加賀市の記事として取り上げて頂けることは、

本当にありがたいことです。

弊社を知ることで、より多くの方々が加賀市に脚を運ぶきっかけにもなってくれると良いなと思います。

 

neutral-news

 

金沢店も変わらず営業して参ります。

加賀は、ファクトリーで職人さんが家具を作るところを実際に見ていただけて、家具そのものをもっと知ることが出来る。

金沢は、家具のある生活・暮らしをよりイメージして頂けるようになっております。インテリアグリーンや植栽についてもコーディネート。

加賀と金沢で、違った雰囲気と感じ方をいて頂けるかと思います。

 

SHOP LIST

「工場の中の美術館」、7/28~9/30 1st Exhibition

オープニング企画展 “MARC AND PORTER”写真展

オーダー家具、空間デザインのNEUTRAL FURNITURE AND SUPPLY CO.が

、職人がゼロから家具を作り上げる工程を観て感じることが出来る、家具工場併設のショップ・ギャラリーを7/30にグランドオープンする運びとなりました。

 

“NEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORY”

新しいスタイルの家具工房とギャラリー空間。

テーマは「工場の中の美術館」。

これからこの場所で、オリジナル・一点物家具、アート作品・作家の企画展なども展開して参ります。

オープニング企画展として、MARC AND PORTERの写真展を開催いたします。

 

MARC AND PORTER寺田氏と、NEUTRAL濱田、

二人の想いと考えが科学反応を起こし、

この場所でしか表現できない、

この場所だから表現できる、

そんな展覧会になるのではないでしょうか。

 

 

“You won’t see anything if you don’t look”

2018 Exhibition

人間の脳は一秒間に4000億ビットもの情報を受け取っている。4000億個の「0」を印刷すると普通の大きさの本が60万冊にもなり、時間に換算すると約821年分となる。そこまで膨大な情報を瞬時に処理することはできないので、人間の脳は情報をフィルターにかける。そしてすべてのフィルタリング作業が終わったあと脳に入る情報(現実)は2000ビットに激減することとなる。

人間の脳は、膨大な可能性の中から、常に何を見て何を信じるかを選んでいる。

選んでいるということの裏を返せば、僕たちが見て、感じて、味わって、触れて、匂いを嗅いでいるものは、ある意味、実は本物の世界ではなく、脳がそのフィルターをふまえていらないと判断したものは勝手に捨てて勝手に作り上げた世界とも言える。

そして思い込みのフィルターによりはじかれた残りの現実は、気づかれることもなく消えていく。

NEUTRAL FURNITURE 代表 濱田さんとの数回の打ち合わせを通じて浮かび上がり想いめぐらせたもの。

今、自分の目の前にあるリアルはなんだろう、ということを自分なりに再構築して、今の自分の脳が、心が赴くままに写真をセレクトしました。

そこから浮かび上がるものを自身の人生になぞらえてそのテーマに迫ります。

撮るという行為の先に僕が見たもの。

You won’t see anything if you don’t look.

 

 

◾︎profile

MARC AND PORTER

photographer / designer

2013年、MARC AND PORTERとしての拠点となるphoto studio “LARTIGUE”を設立。金沢を拠点に世界を旅しながら人々の生活やそこから見える豊かさをFinder越しに切り取る事を得意とする。ほんとうの豊かさとは。その意味と価値を、写真と共に想いを乗せて届け続けている。

WEBSITE→www.marcandporter.com

Instagram→www.instagram.com/marc_and_porter/

 

 

MARC AND PORTER  “You won’t see anything if you don’t look.”

期間. 7/28(sat)~9/30(sun)

Open. 11:00~18:00

Close. 火曜・水曜

場所. 石川県加賀市小塩辻町井79-1

お問い合わせ

Tel.0761-76-5226

E-mail.info@neutral-furniture,jp

 

 

7/28(SAT),29(SUN)はプレオープンイベントを開催します⭐︎

日頃の感謝を込めまして、家具工場の見学や、コーヒー・お菓子など、お楽しみいただけますと幸いでです。

new-open

7/28,29 NEUTRAL KAGA プレオープンイベント

new-open

7/30 GRAND OPEN!

加賀の自然に囲まれた美しい場所との出会いから完成まで、構想から3年の月日を経て、

家具工場併設のショップ&ギャラリーNEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORYが、7/30にグランドオープンとなります。

同時に弊社は今年で15周年を迎えます。

先駆けて7/28,29に、プレオープン&15周年のアニバーサリーイベントを開催。

 

職人がゼロから家具を作り上げる工程を、見て感じることが出来る、

新しいスタイルの家具工房・家具ギャラリーを皆さまに知って頂きたいと思っています。

 

プレオープンイベントでは、家具製作の現場であるファクトリーを職人と対話しながらご覧頂けます。

二日間限定の特設グランピングカフェで、コーヒーやお菓子もお楽しみ頂けます。

百年珈琲、ココペリ珈琲、日菓、イヴェールボスケなど、多数参加。

image3

オープニング企画展として、7/28~9/30の期間、MARC AND PORTERの写真展も開催いたします。2018 Exhibition

MARC AND PORTER(photographer / designer)

2013年、MARC AND PORTERとしての拠点となるphoto studio “LARTIGUE”を設立。金沢を拠点に世界を旅しながら人々の生活やそこから見える豊かさをFinder越しに切り取る事を得意とする。ほんとうの豊かさとは。その意味と価値を、写真と共に想いを乗せて届け続けている。

 

 

<NEUTRAL KAGA SHOP AND FACTORY>

石川県加賀市小塩辻町井79-1

TEL:0761-76-5226

6/10(SUN) vol.9せせらぎサンデーマーケット

6/10(SUN)せせらぎサンデーマーケットに出店します

9_flyer

NEUTRALでは、木地師/生地史子さんによる、木のかけらを磨いてピアスやイヤリングを作るワークショップと、熊本のオーガニック栽培のみかんジュースを販売致します⭐︎

 

ワークショップ

木地師・生地史子さんによる、木のかけらを磨いてピアスやイヤリングを作るワークショップです。

それぞれ木目の違う数種類の木。色や木目、雰囲気も個性があります。

磨く前はカットされた状態のまだ荒削りの状態。木は磨きをかけることで、なめらかで美しい全く違う表情となり、新しいモノへと生まれ変わります。

好きな木を選び、自分で磨きをかけていく。それは、世界に一つの、自分だけのアクセサリーになります。


木の温かみや優しさ、木目にあらわれる個性に魅かれてものづくりを続けている生地さん。
熊本県いずる園のオーガニックのみかんジュースと完熟ドライみかんをいただきながら、
木工の基本作業でもある磨くことを通じて、ものを作る楽しさや、ものへの愛着を感じてみませんか。 ・参加費:1,500円
*みかんジュース、ドライみかんセット+500円
・所要時間:30~60分
・受付時間:10 / 11 / 13 / 14 / 15 時 ~(5回)
・参加定員:各回4名
・問い合わせ&予約 NEUTRAL Tel.076-262-6220

ぜひご参加ください。

 

みかんジュース

熊本県いずる園で栽培されているオーガニックみかんのジュース。

まるでみかんを食べているような濃厚なジュースです。

暑い日にもサッパリ頂けるトニック割りと、みかん本来の味わいを楽しめるストレート。2種類をご用意しております。

ご自宅でも飲んで頂けるビン入り(200ml,500ml)もございます。

neutral-seseragi

 

[SESERAGI SUNDAY MARKET vol.9]

金沢・香林坊にぎわい広場で不定期に行われるサンデーマーケット。アンティーク、革製品、自転車、本、雑貨など、店主のこだわりの品々が並ぶ。

6/10(SUN) 10:00~17:00

香林坊にぎわい広場(東急スクエア裏)

Sewerage Sunday Market-Facebook-

Seseragi Sunday Market-Instagram-

 

 

Exhibition「時を超える」誠にありがとうございました。

Exhibition「時を超える」展

今回が石川県で初の展示会となりました

ガラス作家 金子朋恵さん、ジュエリー作家 UYUTOさん、

NEUTRAL常設の木地師 生地史子さん、

の3人の女性作家さんによる展覧会。

GW期間中のご多忙の中、ご来店頂きました方々、誠にありがとうございました。

 

 

展示会は終了となりましたが、ガラス作家 金子朋恵さんの作品は今後もNEUTRALにて取り扱いをさせて頂くことが決まりました。

シンプルなデザインながらも、一点一点本当に味わいのある質感です。

neutral-exhibition-01

neutral-exhibition-02

ご好評を頂いたペンダントライトのガラスシェードも常設にてお取り扱いをしていきます。新居や店舗などに、まとまった個数のオーダーも可能ですのでお問い合わせください⭐︎

neutral-exhibition-06

neutral-exhibition-03

 

 

UYUTOさんのジュエリーについてのお問い合わせも、随時受け付けております。

それぞれの石や素材と向き合いながら、ひとつひとつ丁寧に制作された、とても魅力的なジュエリーです。

neutral-exhibition-10

neutral-exhibition-09

neutral-exhibition-08

 

 

生地史子さんの木の器、木のアクセサリーも引き続き展示販売していきます。

木のランプシェードや、色漆の器など、新作も揃っています⭐︎

こちらもまとまった個数のオーダーも可能です!ぜひお問い合わせくださいませ。

neutral-exhibition-07

neutral-exhibition-04

neutral-exhibition-11

 

今後も面白いイベントを企画していきますので、

よろしくお願いいたします!

 

 

「時を超える」

企画:生地 史子

DM撮影協力:三山エリ

場所:NEUTRAL KANAZAWA

出展者:金子朋恵(ガラス)

UYUTO(ジュエリー)

生地史子(木)

 

ページのTOPへ戻る